株式会社FEELの副業『フラットワーク』は詐欺?危険と言われる理由を教えます。(実際にやってみた)

株式会社FEELのスマホ副業は詐欺?

こんにちは!真美子です。

今回は株式会社FEELのスマホ副業についてお話ししたいと思います。この副業が詐欺や危険だと耳にしたことがある方もいるかもしれません。

実際に私が試してみた体験をもとに、その真相をお話します。

株式会社FEELのフラットワークで一週間で10万円も稼げました!

結論から言うと…

全然詐欺ではありません

一週間で10万円って聞くと、怪しいと思うじゃないですか?

でも、株式会社FEELは、20時間未満の少ない時間で10万円の大金が稼げる神副業だったんです。副業で20時間未満で10万円ってあり得ないと思いませんか?

どうやって稼いだの?と思う方もいるでしょう。

まずは、マニュアルを熟読→その後は分からないことがあれば随時サポートに連絡をして質問をしながら作業→毎日コツコツ開いている

真美子

時間を見つけたら株式会社FEELのスマホ副業をする癖をつけて作業。

これの繰り返しでした。作業自体は5分くらいのボリュームでも問題ないです。

でもできるだけ時間が取れる時は、作業をするようにと心がけていました。その結果、一週間で10万円という副業にしては、優秀すぎる数字をゲットすることができました。

本当に大満足でしたよ〜!10万円っていう数字には、思わずウキウキしちゃいますね!ただ、一部のサイトでは株式会社FEELのスマホ副業は詐欺!危険などと書かれています。

株式会社FEELはどうして詐欺と言われているの?危険なの?

なんで株式会社FEELが「詐欺」や「危険」と言われているのか、気になって調べてみました。

実際に使っているだけだと、危険性を感じることもなければ、詐欺要素を感じたりもしなかったので‥。どんなところが詐欺で、危ないの?と思いながら、調べてみました。

株式会社FEELは詐欺!と勝手に言いながら別の副業に誘導する業者がいる

どうやら株式会社FEELのスマホ副業を「詐欺」「危険」と言っているブログは、アフィリエイトブログ(批評ブログ)というようです。

株式会社FEELは確かに広告ページだけをみて見ると、スマホでできてAIシステムを使うことくらいの情報で、どんな作業をするビジネスなのかは、明確になっていません。

これは、競合他社に詳細をバレれることを防止しているんだと思います。

普通にちょっと考えたら、わかることですよね。そんな簡単なこと。

でもこの仕組みについて、アフィリエイトブログは、批判的なコメントや嘘、

虚偽のコメントを掲載。絶対に最終的に株式会社FEELは詐欺と決めつけて、

自分たちの利益になるラインや広告に飛ばすようにしています。

どのブログも同じように書かれているので、

仕組みは全て一緒なんだな〜と思えました。

真美子

実際に株式会社FEELのスマホ副業に挑戦したらわかるようなシンプルなことも嘘で書かれているので、思わず読んでいると「え?」と言いたくなることも。そんなわけないよ!と突っ込みたくなる気持ちで溢れます。笑

そのくらい嘘ばかりが書かれたブログが存在しているのです。

みなさん気をつけてください。

株式会社FEELのフラットワークは想像以上に稼げる点は、ある意味詐欺かも。笑

実際に、株式会社FEELのスマホ副業をやってみて思ったことは、想像以上に稼げる点です。周りに「スマホ副業って詐欺が多いんだろ?大丈夫なの?」と言われました。それでも悩みに悩んで、尚且つサポートに実態を聞いたりして、いろいろと検討して、スタート。

その結果、想像以上に稼げるようになってしまい、

今は税金面が不安な状態です。笑今後は税理士さんに無料相談に行かないとな〜と思えたりもしているくらいには、どうしよう!状態です。今まで税金なんて、雇われて仕事をしているだけだったので、全く気にしたことがありませんでした。なので、今回、株式会社FEELのスマホ副業をスタートしてみて、改めて税金ってちゃんとしないとダメなものなんだと思いました。笑

税金だけは、絶対にちゃんとしないと一生ついて回るって聞きますからね。脱税とかもダメだし、ちゃんと申請して綺麗さっぱりなモードで、やっていかないとですからね。笑

でもそのくらい驚くほどに稼げるのが株式会社FEELのスマホ副業の実態なんですよね。普通にコツコツ作業をしているだけで、お金が増えていくので、思わず嬉しい気持ちになっちゃいます。

株式会社FEEL、何もしないでもOKな副業ではない

スマホ副業あるあるのようですが(そういう記事を読みました)‥。

株式会社FEELのスマホ副業は、何もしないでも稼げる系のビジネスではないです。

スマホ副業の中には、完全放置型で何もしないでも稼げるビジネスがあるようです。投資的な感じなんですかね?結構難しいタイプの副業みたいなんで、確かに儲かるけど大変的なことが書かれていました。このタイプとは違って、しっかりと作業をしないといけないので、その点ばかりは大変かもしれません。「何もしないでいいんだろう」と、安易に思いながら挑むと、痛い思いをする可能性もあります。

株式会社FEELのスマホ副業自体、ちゃんと作業がある副業です。不労所得のように何もしないでもお金が入ってくるタイプの副業ではないですし、ちゃんと自力でビジネスを頑張らないといけないので、その点を理解しておく方が良いでしょう。

真美子

なので、安易に何もしないでもOKだと思っていた場合には、確かに詐欺だな〜と思える方もいるかもしれませんね💦

ちゃんと作業をしないとダメな副業ですから。

でも株式会社FEELのスマホ副業はそもそも「何もしないでOK」とは言ってないんですけどね。笑

まとめ:株式会社FEELの副業は稼げる

結論ですが、株式会社FEELのスマホ副業は、稼げますし危険性や詐欺っぽさは、今の所全く感じていません。実際に以下のような口コミも多数出回っています。大多数が「稼げた」と言っているだけあり、やはり素晴らしいビジネスであることは、確かだと思いました。

私以外にも、ちゃんと株式会社FEELのスマホ副業で稼げて満足している人がいます。危険な雰囲気が漂うこともないですし、作業をしていて違法性も感じられません。、普通に楽しくビジネスを進めることができていると思っています。

詐欺だ〜!って言ってる人の方が詐欺師かもね。笑

とにかく実際に株式会社FEELのスマホ副業をやって、今の段階では大満足もしています。今後もちゃんと続けていきたいな〜と思ってますしね。株式会社FEELのスマホ副業自体、詐欺要素のない副業です。

なので安心して挑んで問題がないと思います。

不安な要素は事前に確認をしたり、聞くこともできますからね。安心して挑めるからこそ、難しく考える必要もないです。